忍者ブログ
2008/11/27
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 実はIT関連から始まった、1973年ごろ契約こそ違えど同じ、派遣とどこも変わりない。

 私のところにも多いときでオペレータとして10人いたな、、
「この仕事始めたからにらはSEを目指そうよ!オレについてこられるなら必ず行かせて見せる」
なーんて・・・いや酒の勢いよ。
「じゃ、やります」って5人ほどかな、
「要らないデータを削除したり、あるところにデータを追加するプログラム作って」
と仕様書を渡したらプログラムを作った奴がいた。

 それから2年ほど眠ったままのプログラムがある日、大学の講師が博士号を取るため大量のデータを持って計算機使用を依頼してきた。
データの解析だったが思う結果が出ない、データが間違ってる、追加データがある・・・・
そうなんですこのときその彼のプログラムが役に立ったんです!
私もまさかぁだったけど当の本人はもっとまさかの興奮状態でしたね。その後、博士号を取得したとの連絡も嬉しかったが、今でもSEとして活躍している彼に懐かしくも嬉しく思う。

 派遣では本人の成長が望めないですよ、書いたような環境はまず作れないのでしようね、、、。
 やはり政治への不満がつのるるばかりです。こんなに人を犠牲にしてもいいという日本の風土ではなかったはずなのに。

PR


 今日は35回目の結婚記念日。息子が生まれるまでの4年は仕事漬け、徹夜連続はしょっちゅう、朝帰りで寝ていると、田舎の誰かと電話している
「なーんかだまされてるみたい、全然帰ってこないのよ」

 運悪く(良く?)最初からSE作業から始まった。当時の仕様書はたった1枚。これでは無理と書き方の基準を作り、それでもミスがあれば自分から修正した。この頃の私は感情そのままで、先輩だろうと間違ってれば怒鳴りつけてた。
 さらに運悪く「風疹」と言うのが流行っていた。プログラマーが次々といなくなり、20人程いたのに最後は4,5人になり、システムが完了してからとうとう私も倒れた。
 やはり「風疹」で、高熱にうなされながらフローチャートの図柄が天井を駆け巡って一瞬「死ぬのか?」と、でも,熱が下がり直りかけて「生きてる」と感じてから、思いっ切り、
「死ぬー!死ぬー!」と言ってカミさんを困らせた。

 復帰したら「現場検証に行こう」とお客さん二人が誘ってくれた。ん?である、なんと現場は少し見ただけで飲み屋へ、労をねぎらってくれて仲間になってしまった。

「体力も能力のうち」と言うが実感!でした。



 今でも年末の挨拶をやってると思うが、それは工場に後輩を連れての年末挨拶、普通入口に守衛さんがいて大抵はOBの方がやっている。

「いいか、私はこういう所では守衛さんにコーヒー缶をあげることにしている。何かと便宜を図ってくれるからな」
「そんなもんですかー?」
近くの自動販売機に向かう、千円札を入れた、つり銭、、
「なんだこれ」
3千円程度の100円玉がジャラジャラと出てきた。
「先輩!どうすんですかこれ!?」
「ん?当然もらうよ、心得がいいとこんなごりやくもあるってことよ」

財布に入りきらず、ポットが重いわジャラジャラ言うし、でも笑えたなー。
相模原の工場では家に帰れなくなったとき、守衛さんに入れてもらって泊まったこともあるし、仲良くなっておいて損は無いと思う。


 パソコンは著作の為に使っている方、余計なことには使おうと思っていない。というより専門以外の知識を何でこれ以上詰め込む必要があるのかと思っている。

 しかしその方が、
「若い編集員ほど ”メール無いんですかぁ” ”詳しくはHPを見てくださいよ” とか明らかにバカにした目をするんですよ」
「だけど何をどうすればいいのかまったく分からない」
「せっかく書いた本を出版してもらうためPRは出版社を訪問、説得・・・労力がかかりすぎてると感じてる。なーーんかHPとかブログとか発信するものを自分が持つべきじゃないのかと思い始めた」
インターネットに接続することを依頼してきた。

 思うこと、
・自分が使いこなせるっていっても、知らないことが沢山有るって知ったほうがいいよなぁ。
・HPって何なのか、決して自由ではないが見る相手を考えることはすごくいい訓練の場だよ。
・コマーシャル・宣伝の効果手法が明らかに変化してる►►►新聞・雑誌・・紙面の広さ=金なら►►►►HP宣伝になる。omaeda.gif
・今まで埋もれていた、多少投稿などして採用されて一喜一憂してた方、ほんとに埋もれたままの作品をHPに載せることにした。うまい、昭和30年代からコツコツと1コマ/4コマ漫画を画いていたようです、右のうまいでしょ!。
・ブログが少し分かってきた、掲示板と似ていて大幅に違う、簡易HP、相手の無いメール、、、そんな感じかなぁ。

1956-0409.jpg 兄弟5人男ばかり、最初の揃っている写真は私が小学校入学の直前6歳、10歳、12歳、19歳、21歳、まずこの1年後真ん中が亡くなり、そして3年後親父は53歳でなくなった。
 高校卒業で大学の知識も無い、ただ数学が面白かったそれだけで数学科に入り、挫折、コンピュータと音楽と絵と映画と小説に染まっていった。

 当時のコンピュータは馬鹿でかく扱えるのも英数字のみ、それがカナ文字が使えるようになり、漢字が使えるまで、10年。
 次の大変化はパソコン!原理は同じでも楽になったのは確かだ。が困ったことにプロと素人の差が縮まったこと、中途半端な素人の「システム担当者」に苦しまされた。

 次に来た「バブルの崩壊」これは完全に読めた。1年前から手をうっていたことで、面白い40代だった。
 そして大変革がインターネットでしょう。次に来るのはファミコン世代が役職につくころに「大大変革」が来そう。

 2番目の兄が65歳でなくなった、私はあと2ヶ月足らずで60歳やはり65を意識してしまう。孫の顔を見ることが出来たことは嬉しい、育っていくところを眺め、やっぱしコンピュータの「大大変革」も体験したいな。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
フリーエリア
最新CM
[08/01 Movies Trailer Blog Link]
[08/01 Movies Trailer Blog Link]
[06/16 小林 哲人]
[05/13 その息子]
[04/10 その息子]
最新記事
(09/21)
(02/25)
(02/09)
(11/05)
(07/24)
最新TB
プロフィール
HN:
saochian
HP:
性別:
男性
職業:
IT関連
趣味:
ギター演奏、映画、テニス
ブログ内検索
P R
あし@
フリーエリア
アクセスアップ OneNabi
バーコード
忍者ブログ [PR]